2012新入学・新学期!子どもの《安全・安心・健康》応援キャンペーン実施
【報道関係各位】 殿
発信元/株式会社 ユビキたス
家族を見守る「どこ・イルカ」春の企画
2012新入学・新学期!子どもの《安全・安心・健康》応援キャンペーン の発表
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
専用端末とお手持ちのケータイを利用した位置情報検索システムと警報ブザーを組み合わせた、大切な家族の ひ・と・り・歩きを見守る『どこ・イルカ』(株式会社ユビキたス)が、[株式会社フジカラープロフォトセンター]と神州一味噌のみ子ちゃんで御馴染みの[宮坂醸造株式会社]、さらにはLEMバリアのど飴の[株式会社エヌ・エス・ケー]、そして[袴レンタル館]の4社の協賛を得て、本日3月29日(木)より下記の内容にて新たなキャンペーンを行うこととなりました。
ご多忙中とは存じますが、罪のない児童が犯罪の被害者となる悲劇を食い止める見守りサービス「どこ・イルカ」を、最新の情報を広く普及する報道関係事業者様に御高覧頂きたく何卒お願い申し上げます。 敬具
![]() |
【名称】 2012 新入学・新学期!子どもの《安全・安心・健康》応援キャンペーン 【期間】 2012年3月29日(木) 〜 同6月6日(水) 迄 【内容】 期間中に「どこ・イルカmini」を新規申込された方に、抽選で‘ありがとう’の感謝の気持ちをこめて、どこ・イルカ応援企業4社(フジカラープロフォトセンター、宮坂醸造、エヌ・エス・ケー、袴レンタル館)の4つの協賛商品を計335名様にプレゼントいたします。 *どこ・イルカをお申込みされた時点で自動的にキャンペーン応募者となります(プレゼントは選べません)。 |
◆A賞 新感覚アートフレーム ピカピカ写真ボード 5名様
◆B賞 み子ちゃんのはさめるマグネット 200名様
◆C賞 フォトブックスエア10P 30名様
◆D賞 LEMバリアのど飴1袋 100名様 |
昨今、幼い児童たちが犠牲となる痛ましい事件が相次ぎ、その事件の大半が登下校時に起こっております。未成年を狙った犯罪の実に85%が家から半径1キロメートル圏内での発生、また、登下校時・近所での遊戯時の発生は80%という高い率です。
すぐ近くにいながら起こってしまった悲劇に、情報通信の最新技術をもっと有効的に利用できていれば、未然に防ぐことができたのではないかと悔やまれてなりません。
この様な状況に一石を投じるべく、情報通信の最新技術を最大限に活かした「どこ・イルカ」は企画・開発されました。
ご多忙中とは存じますが、罪のない児童が犯罪の被害者となる悲劇を食い止める見守りサービス「どこ・イルカ」の発展を願い、最新の情報を広く普及する報道関係事業者に御高覧頂きたく、何卒宜しくお願い申し上げます。
株式会社 ユビキたス
東京都新宿区新宿5−11−13 博雅ビル
担当:土肥 誠
TEL:03-3358-7705